このページの本文へ

島根大学医学部内科学講座 内科学第一

  • 患者様へ
    • 診療案内
    • 糖尿病看護専門外来、フットケア外来
    • 誰でも参加できる糖尿病教室
    • その他の活動
    • 当科で行っている臨床研究
  • 教室案内
    • 教授あいさつ
    • 医局長あいさつ
    • スタッフ紹介
  • 医師・医療機関の方へ
    • 診療案内
    • 研究について
    • 調剤薬局の方へ
    • 当科の業績集
  • 医学生・研修医の方へ
    • 内分泌代謝内科
    • 研究室
    • 医局見学について
  • スタッフブログいちない日記
  • お問い合わせ
お問い合わせ
  • トップ
  • 患者様へ
    • 診療案内
    • 糖尿病看護専門外来、フットケア外来
    • 誰でも参加できる糖尿病教室
    • その他の活動
    • 当科で行っている臨床研究
  • 教室案内
    • 教授あいさつ
    • 医局長あいさつ
    • スタッフ紹介
  • 医師・医療機関の方へ
    • 診療案内
    • 研究について
    • 調剤薬局の方へ
    • 当科の業績集
  • 医学生・研修医の方へ
    • 内分泌代謝内科
    • 研究室
    • 医局見学について
  • いちない日記 スタッフブログ
  • お問い合わせ

スタッフブログ いちない日記

「島根大学医学部内科学講座 内科学第一」のスタッフ日記です。

現在の位置:トップ / スタッフブログ いちない日記
  • /images/120110119223559.jpg 1月の日記 No2 神戸より2011年01月20日
      こんにちは、昨年4月から神戸大学で研究生活をしている26期の田中賢一郎です。 写真は研究室から見える神戸大学附属病院です。  私が所属する神戸大学の骨代謝内分泌グループは杉本教授、山口准教授をはじめとする現在島根で活躍中の先生方が研究されていた歴史ある研究室です。 現在は梶先生(前右)、井上先生(後中央)、東槇さん(後左)、松本さん(後右)、私(前左)の5人で研究を行っています。 私の場合、...
  • 1月の日記2011年01月12日
    山陰地方は豪雪のニュースが流れていますが、大学のある出雲市は路面が白く染まることはあるものの1日で雪は溶けてしまい、今のところ例年通りの積雪です。  昨年12月末には病棟の看護師さん、薬剤師さん、栄養士さん、検査技師さん方と総勢40人集まって賑やかな忘年会を行い、AKB48とKARAのダンスステージで大いに盛り上がりました。    新人看護師さん方のAKB48は高校の制服姿で、とても「萌え」な感じ...
  • /images/120101122095723.jpg 11月のにっきNo2 岡崎先生からの学会報告です!2010年11月22日
    1内の岡﨑です。11月11日~13日と第53回日本甲状腺学会に参加してきました。学会々場は、今、龍馬伝で話題の長崎でした。特急スーパーおきで新山口へ。新幹線に乗り換え、博多からは特急かもめで長崎へと7時間の旅路でした。遠い(><)。。。学会では「2型糖尿病男性における甲状腺機能と血糖コントロール及びインスリン分泌能、インスリン抵抗性に関する検討」という演題でポスター発表してきました。血糖値が高いと...
  • /images/120101117205024.jpg 11月の日記 「世界糖尿病デー」2010年11月18日
    2010年11月14日世界糖尿病デー出雲ドームライトアップに参加しました。 こんにちは、いちない日記 初登場の検査部 福間です。世界糖尿病デーは、世界各地で糖尿病の予防、治療、療養を喚起する啓発運動を推進するキャンペーンです。日本国内でも各県の有名建築物がブルーにライトアップされました。http://www.wddj.jp/index.html今回検査部は、血液検査紹介と頸動脈超音波検査についての...
  • /images/120100930200652.jpg 9月の日記  益田より2010年10月01日
    こんにちは。こんばんは。 「ちゃんね~」こと、高原です。 「(○^~^ )<ちゃんね~が日記書いてるよ。」 私は今年の4月から、島根の西側、山口県にほど近い「益田赤十字病院」にいるわけですが。 職場には、清水先生、高瀬先生、篠崎先生がいて、毎日楽しくやっております。 (高瀬先生の天然っぷりと、下ネタ王子っぷりと、肌の黒さには参っていますが・・・。)消化器内科の岡本先生や神経内科の雑賀先生、小児科の...
最初 前 ... 22 23 24 25 26 27 28 次 最後

最近の記事

  • Imrul Kayesさんが大塚敏美育英奨学財団奨学生に採用されました (2025.07.30)
  • ケーブルテレビ健康講座~肥満症~ (2025.07.14)
  • 山本昌弘先生臨床看護学講座教授就任祝賀会 (2025.04.28)
  • 「内科学会ことはじめ2025大阪」にて、島根大学内科学講座の研修医が優秀演題賞をダブル受賞! (2025.04.20)
  • BBRCにSaraさんの論文が掲載されました! (2024.12.23)

月別アーカイブ

  • 2025年07月 (2)
  • 2025年04月 (2)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (5)
  • 2024年09月 (1)
  • 2024年07月 (2)
  • 2024年06月 (1)
  • 2024年05月 (4)
  • 2024年04月 (2)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年05月 (1)
  • 2022年05月 (1)
  • 2022年03月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年07月 (5)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年07月 (1)
  • 2020年05月 (1)
  • 2020年01月 (1)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年07月 (1)
  • 2019年05月 (1)
  • 2019年04月 (2)
  • 2019年03月 (1)
  • 2019年01月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年09月 (1)
  • 2018年08月 (1)
  • 2018年07月 (1)
  • 2018年06月 (2)
  • 2018年04月 (3)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年06月 (1)
  • 2016年01月 (1)
  • 2015年09月 (1)
  • 2015年05月 (2)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年09月 (1)
  • 2014年06月 (1)
  • 2014年05月 (1)
  • 2014年04月 (1)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (1)
  • 2013年06月 (1)
  • 2013年05月 (1)
  • 2013年02月 (1)
  • 2013年01月 (2)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年11月 (2)
  • 2012年10月 (3)
  • 2012年09月 (4)
  • 2012年07月 (2)
  • 2012年06月 (2)
  • 2012年05月 (2)
  • 2012年04月 (1)
  • 2012年03月 (3)
  • 2012年01月 (2)
  • 2011年11月 (3)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年08月 (1)
  • 2011年07月 (2)
  • 2011年06月 (2)
  • 2011年05月 (2)
  • 2011年04月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年01月 (2)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年08月 (2)
  • 2010年07月 (2)
  • 2010年06月 (2)
  • 2010年05月 (4)
TOP

島根大学医学部内科学講座 内科学第一

  • サイトマップ
  • 個人情報取り扱い
  • サイト利用について
  • リンク集

〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
Tel: 0853-20-2183 Fax: 0853-23-8650

(c) 島根大学医学部内科学講座 内科学第一. All Rights Reserved.