このページの本文へ

島根大学医学部内科学講座 内科学第一

  • 患者様へ
    • 診療案内
    • 糖尿病看護専門外来、フットケア外来
    • 誰でも参加できる糖尿病教室
    • その他の活動
    • 当科で行っている臨床研究
  • 教室案内
    • 教授あいさつ
    • 医局長あいさつ
    • スタッフ紹介
  • 医師・医療機関の方へ
    • 診療案内
    • 研究について
    • 調剤薬局の方へ
    • 当科の業績集
  • 医学生・研修医の方へ
    • 内分泌代謝内科
    • 研究室
    • 医局見学について
  • スタッフブログいちない日記
  • お問い合わせ
お問い合わせ
  • トップ
  • 患者様へ
    • 診療案内
    • 糖尿病看護専門外来、フットケア外来
    • 誰でも参加できる糖尿病教室
    • その他の活動
    • 当科で行っている臨床研究
  • 教室案内
    • 教授あいさつ
    • 医局長あいさつ
    • スタッフ紹介
  • 医師・医療機関の方へ
    • 診療案内
    • 研究について
    • 調剤薬局の方へ
    • 当科の業績集
  • 医学生・研修医の方へ
    • 内分泌代謝内科
    • 研究室
    • 医局見学について
  • いちない日記 スタッフブログ
  • お問い合わせ

スタッフブログ いちない日記

「島根大学医学部内科学講座 内科学第一」のスタッフ日記です。

現在の位置:トップ / スタッフブログ いちない日記
  • /images/120110413223802.jpg 3月の日記 No 32011年04月14日
    時が過ぎるのは早いもので、私が一内に入局してちょうど一年が過ぎました。そこで今回は、この一年をざっくりとですが、振り返ってみたいと思います。 春前年までは他病院で働いており、慣れない新しい環境と足りない知識、疲労も加わり、目の前のことをこなす事が精一杯な日々でした。仕事をテキパキとこなしていく1つ上の先生に「いつ頃になったら慣れるのでしょう?」と不安混じりに聞いたこともありました。先輩は「2-3ヶ...
  • /images/120110405185934.jpg 3月の日記2011年04月06日
    「師長さん勤続30年!!」  昨年度をもって8西病棟 師長さんが御退職されました。勤続30年!数々の御苦労があったこととおもいます。師長さんは、いつも温かい心で、患者さん・私達スタッフを包んでくれました。臨機応変な対応が求められる病棟でいつも素早く、きりもりしていただいたこと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。名残おしいことこの上ありませんが、わたしたちも4月から新たなスタートをきってまいります。...
  • /images/120110310224113.jpg 3月の日記 倉敷から2011年03月11日
      大学、関連病院の皆さま、お元気でしょうか。 倉敷で研修中の4年目の野津です。 約1年の研修期間もあと1ヶ月をきってしまいました。 倉敷中央病院は、岡山県倉敷市にあります。白壁の町と言われる倉敷は、江戸時代の商人の町家や土蔵が並び、とても印象的な町並みをしています。美観地区と呼ばれるその町並みの近くに倉敷中央病院があります。非常に規模が大きな病院で、赴任当初はびっくりしました。 その倉敷中央病院...
  • /images/120110119223559.jpg 1月の日記 No2 神戸より2011年01月20日
      こんにちは、昨年4月から神戸大学で研究生活をしている26期の田中賢一郎です。 写真は研究室から見える神戸大学附属病院です。  私が所属する神戸大学の骨代謝内分泌グループは杉本教授、山口准教授をはじめとする現在島根で活躍中の先生方が研究されていた歴史ある研究室です。 現在は梶先生(前右)、井上先生(後中央)、東槇さん(後左)、松本さん(後右)、私(前左)の5人で研究を行っています。 私の場合、...
  • 1月の日記2011年01月12日
    山陰地方は豪雪のニュースが流れていますが、大学のある出雲市は路面が白く染まることはあるものの1日で雪は溶けてしまい、今のところ例年通りの積雪です。  昨年12月末には病棟の看護師さん、薬剤師さん、栄養士さん、検査技師さん方と総勢40人集まって賑やかな忘年会を行い、AKB48とKARAのダンスステージで大いに盛り上がりました。    新人看護師さん方のAKB48は高校の制服姿で、とても「萌え」な感じ...
最初 前 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 次 最後

最近の記事

  • 山本昌弘先生臨床看護学講座教授就任祝賀会 (2025.04.28)
  • 「内科学会ことはじめ2025大阪」にて、島根大学内科学講座の研修医が優秀演題賞をダブル受賞! (2025.04.20)
  • BBRCにSaraさんの論文が掲載されました! (2024.12.23)
  • Science Advancesに論文が掲載されました! (2024.12.09)
  • 第34回臨床内分泌Updateに参加しました (2024.12.03)

月別アーカイブ

  • 2025年04月 (2)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年10月 (5)
  • 2024年09月 (1)
  • 2024年07月 (2)
  • 2024年06月 (1)
  • 2024年05月 (4)
  • 2024年04月 (2)
  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年05月 (1)
  • 2022年05月 (1)
  • 2022年03月 (1)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年07月 (5)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年07月 (1)
  • 2020年05月 (1)
  • 2020年01月 (1)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年07月 (1)
  • 2019年05月 (1)
  • 2019年04月 (2)
  • 2019年03月 (1)
  • 2019年01月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年09月 (1)
  • 2018年08月 (1)
  • 2018年07月 (1)
  • 2018年06月 (2)
  • 2018年04月 (3)
  • 2018年01月 (1)
  • 2017年12月 (2)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年06月 (1)
  • 2016年01月 (1)
  • 2015年09月 (1)
  • 2015年05月 (2)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年10月 (1)
  • 2014年09月 (1)
  • 2014年06月 (1)
  • 2014年05月 (1)
  • 2014年04月 (1)
  • 2013年12月 (3)
  • 2013年11月 (1)
  • 2013年10月 (1)
  • 2013年06月 (1)
  • 2013年05月 (1)
  • 2013年02月 (1)
  • 2013年01月 (2)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年11月 (2)
  • 2012年10月 (3)
  • 2012年09月 (4)
  • 2012年07月 (2)
  • 2012年06月 (2)
  • 2012年05月 (2)
  • 2012年04月 (1)
  • 2012年03月 (3)
  • 2012年01月 (2)
  • 2011年11月 (3)
  • 2011年10月 (2)
  • 2011年08月 (1)
  • 2011年07月 (2)
  • 2011年06月 (2)
  • 2011年05月 (2)
  • 2011年04月 (2)
  • 2011年03月 (1)
  • 2011年01月 (2)
  • 2010年11月 (2)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年08月 (2)
  • 2010年07月 (2)
  • 2010年06月 (2)
  • 2010年05月 (4)
TOP

島根大学医学部内科学講座 内科学第一

  • サイトマップ
  • 個人情報取り扱い
  • サイト利用について
  • リンク集

〒693-8501 島根県出雲市塩冶町89-1
Tel: 0853-20-2183 Fax: 0853-23-8650

(c) 島根大学医学部内科学講座 内科学第一. All Rights Reserved.