12月の日記 世界糖尿病デー☆花火イベント
2012年12月31日

今年も上がりましたよ!
11月14日は世界糖尿病デーでした。(詳しくはこちらへ)
各地でブルーライトアップイベントが行われました。私たちは、昨年に引き続き「打ち上げ花火」を上げました。当院の1型糖尿病サロンのみんなと計画し、患者さん、院内外の病院職員、その他関係者から募金を頂き協力して頂きました。糖尿病デーのシンボルマークであるブルーサークルを含む花火をなんと!230発以も上げることが出来ました。これは去年の3倍以上になります。

花火当日はあいにくの強風注意報・・・危うく延期のところでしたが、何とか雨風も落ち着き、花火が始まりました。神戸川土手には約30名のスタッフが集まり、病院窓からは200名(あくまで私の予想)近くの患者さん、病院スタッフが花火を鑑賞しました。
そして、最後に奇跡が起きました。
花火も後半になりクライマックスにさしかかったとほぼ同時に、それまでは奇跡的にやんでいた雨がポツポツと・・・そして花火の最後の盛り上がりとシンクロしてザザッ-!ザー!!とすごい勢いで降ってきました。まるで、音楽と合わせて花火が打ちあがっているかのようでした(少し違うけど、音楽に合わせた噴水のように)。寒いけれどなんて感動的なんだ、と思っていると、どこからか「痛い、痛い!」との声が。そうです、雨ではなく霰(あられ)でした。どうりで寒いはずでした。何はともあれ無事に終わって良かったです。

その後の外来である患者さんから「花火見ました」と言っていただきました。またある糖尿病患者さんは「みんなでいろいろ準備計画したこと、雨の中頑張って上げたこと、糖尿病に対して真剣なことなどを、花火をみながら思い感動して涙がでました。この事を先生に伝えたかった」と言っていただき、私も嬉しく涙がでそうでした。一つの意味を発見することが出来たと思います。これからも私達に出来る事を精一杯続けていきたいと思います。

花火は出雲ケーブルテレビさんが取材に来てくださり、今年も放送して頂きました。趣旨にご賛同頂き本当に感謝です。また募金やボランティアスタッフとしてかかわって下さった方々、ありがとうございました。
守田美和
来年をお楽しみに。

最近の記事
- 山本昌弘先生臨床看護学講座教授就任祝賀会 (2025.04.28)
- 「内科学会ことはじめ2025大阪」にて、島根大学内科学講座の研修医が優秀演題賞をダブル受賞! (2025.04.20)
- BBRCにSaraさんの論文が掲載されました! (2024.12.23)
- Science Advancesに論文が掲載されました! (2024.12.09)
- 第34回臨床内分泌Updateに参加しました (2024.12.03)
月別アーカイブ
- 2025年04月 (2)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (5)
- 2024年09月 (1)
- 2024年07月 (2)
- 2024年06月 (1)
- 2024年05月 (4)
- 2024年04月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (1)
- 2023年05月 (1)
- 2022年05月 (1)
- 2022年03月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年07月 (5)
- 2020年10月 (1)
- 2020年07月 (1)
- 2020年05月 (1)
- 2020年01月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年07月 (1)
- 2019年05月 (1)
- 2019年04月 (2)
- 2019年03月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (2)
- 2018年04月 (3)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年06月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年09月 (1)
- 2015年05月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (1)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (4)
- 2012年07月 (2)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (1)
- 2012年03月 (3)
- 2012年01月 (2)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (2)
- 2011年08月 (1)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (2)
- 2011年05月 (2)
- 2011年04月 (2)
- 2011年03月 (1)
- 2011年01月 (2)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (1)
- 2010年08月 (2)
- 2010年07月 (2)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (4)