現在の位置:トップ / スタッフブログ いちない日記 / 7月のにっき No2. 今回は学生さんの『にっき』です。
7月のにっき No2. 今回は学生さんの『にっき』です。
2010年07月22日
今回は、ポリクリ実習の学生さんに書いてもらいました。正直に書いてくれました。ありがとう!何より、学生実習にご協力いたきました、患者さんに感謝いたします。

はい、どーも。7/20の症例検討会を担当した…
5年生の井上と森岡です。
イェイ☆イェイ☆
暑い日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回は、いつも読者であった『いちない日記』に学生の身分ですが、
登場させていただけるなんてテンションあがらない訳ありません♪
この2週間、ポリクリという形で内分泌・代謝を回らせていただきました。
たった2週間でしたが非常に中身の濃い2週間でした。色々学べるのはもちろん特に症例検討会を経験させていただいたのは今後の財産になると思います。
確かに、いち学生が多くの先生の前で発表するので、準備が大変ではないと言うと嘘になります。ただ、今回は守田先生と仲田先生をはじめとする先生方の温かいサポートのお陰で無事に終えることができました。
感想を2人で出し尽くした所…
・大学ならではのアカデミックさに触れられました。
・非常に学生想いの先生が多い。
・製品説明会でのデラックスお弁当がvery good★
・守田先生と仲田先生がangelに見えました☆イェイ♪
・若い先生が多くて学生との心の距離が近くてso nice★
・講義が分かりやすく、ためになったよYO!!!
などなど…
あげたらキリがありません。
最後は流行の謎かけで終わります!!!
『内分泌の病棟』とかけまして…
『西遊記の仲間』とときます
そのココロは…
どちらも『はっかい』です。
とまぁ、みなさんcool down したところで…暑い夏も過ごしやすくなったでしょうか☆
今回はこのような機会を与えていただき本当にありがとうございました。
糖尿病など教科書でしか見た事がなかったですが、実際に患者さんを担当させていただき、教科書には載っていない臨床的な事を勉強する事ができました。
これからも続くポリクリでも一生懸命勉強していきたいと思います。
今回は学生の身分で『いちない日記』に登場させていただきましたが、次回は医局員として登場してるかもしれませんよ…
以上、症例検討会が終わりテンション高めの井上と森岡でした!!!
See you next time!!! Bye-Bye!!!